医学部受験の英語難しいですよね、少しヒントになると願ってアドバイスします!

英一郎です!

 

 

あなたは、

医学部の受験英語で、

難解な医療系の英語に苦しんでいませんか?

 

 

私は、

文章中の難解な単語が

全くわからず文章が理解できない

 

そんな状況が

試験が迫った時でも続いていました。

f:id:imEnglish:20210117233243j:image

 

ひどい時では一文の中に

3つも4つも知らない単語が出てきて

何を言いたいのかさっぱりわからない

 

そんなままだと点数が全然取れない

 

そんな辛い時期がありました

 

 

しかし、

私は出てきた単語を

ある方法でまとめ始めたところ

 

そんな一見難しげな文章が

次第に読めるようになっていったのです!

 

 

あなたがこの方法を習得すれば、

・本番で知らない単語が出てきても困らない

・無駄に多くの専門用語を詰め込むロスを

 省略できる

・効率的に勉強を進められる

 

こんなメリットがあります!

 

しかし、

この方法を知らないまま勉強すると、

・努力して果てしない専門用語を暗記してしまう

・試験に出そうにない単語ばかり勉強してしまう

・労力と時間を無駄遣いしてしまう

 

このようになってしまいます。

 

 

 

なのでしっかり学んで役立てていってくださいね!

 

f:id:imEnglish:20210117233635j:image

その方法とは、

 

医療テーマの中でも

似た話題の文章ごとに

整理する

 

ことです。

 

 

 

どうしてこの方法が効果的なのでしょうか?

 

 

そもそもとして

 

医学部受験の英語、

特に私立医学部の複数校では

 

大学でも習わないであろう

単語が出てくることが

往々におこります

 

それは、

出題元が

海外の論文や医学部の教科者

 

であるケースがあるからです

 

 

ここで重要になってくるのが

 

医学部の英語試験で問われるのは主に

読解力

だということです!

 

 

 

それには

グローバル化により、

医師が英語の論文を読む必要がある

そんな背景もあります

 

なので、

細かい専門用語を突き詰めるのは

求められていないのです

 

 

 

むしろ

ざっくり単語の意味を推測し、

文脈を完成させる力が求められています

 

 

なのでテーマごとにまとめ

大体の意味を推測できるようにしておくこと

が理想的な対策なのです

 

 

具体的には

①過去問を解く

②わからなかった単語をピックアップする

③自然科学系など、文脈のテーマをメモする

④テーマごとにまとめる

 

このような流れになります

 

 

 

もし

医学部の英語がどのようなものかよくわからない

そんなあなたは

 

東邦大学などの過去問から始めてください

 

今回も最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

 

それではまた!

 

 

マサヒロ